2025
					11
					04
				
					2010
					11
					10
				
					2010
					11
					04
				
XBOXLIVE
						XBOX LIVEのつながりが悪いので調べたらポートを解放するといい情報を得たので試してみました。
ポートとはネット回線のドアのようなものでこれを開けてやることによって安定した通信となる。
ポート番号というのが割り振られてこれで管理されています。
XBOX LIVEに関係するポートは
- TCP 80
 - UDP 88
 - UDP 3074
 - TCP 3074
 - UDP 53
 - TCP 53
 
ルーターの説明書を見て解放してみる。
と、設定のところでアプリケーション設定というのがあり、その中にXBOX LIVEというのがあったので取りあえず選択してみました。
UDP53とTCP53は設定項目に入っておらずこの2つはそれほど重要ではないかも。
これで動かしてみました。
XBOX LIVEは今までもほとんど切断されたことがないのでソロプレイは問題なし。
マルチプレイでの時どうなのか検証してみます。
あとはPCの方のLIVEですが、こちらは残念ながら改善せず・・・
10分くらいしたら切断されちゃいます。
う~ん、どうしたものか。同じLIVEじゃないのかなぁ。
ということで頻繁に出入することでフレンドの皆さんには迷惑かけるかもしれませんがよろしくお願いします。
2010/11/04 (Thu.) Trackback() Comment(0) XBOX360
					2010
					11
					01
				
Games for Windows Marketplaceが11月15日に開始される?
						マイクロソフトによるとGames for Windows Marketplaceを11月15日から開始すると発表しています。
PCゲームのデジタル配信と言えばSteamですが、今後、Games for Windows Marketplace(長い・・・)がどのような展開をしていくか楽しみです。
Games for Windows LIVEのユーザーであれば新たに登録する必要はなく,またXbox LIVEのゲーマータグも使用できるみたい。あと、ゲームの購入にはMicrosoftポイントも使用できるとのこと。 
「Deal of the Week」(今週のお買い得セール)などもあるようで、この辺は嬉しいサービスです。 
Windows8において標準のコンテンツとしても採用されるとも噂されています。
ただ日本でのサービス開始はアナウンスされていません。
日本語版対応のダウンロード販売なら結構嬉しいんですがね。
					
2010/11/01 (Mon.) Trackback() Comment(0) PCゲーム
					2010
					10
					31
				
もう少しでKinect
						発売まで1ヶ月切りましたね。
日本でどのくらい受け入れられるのか楽しみなところです。
最初はファミリー向けのタイトルですがコアなタイトルも出て来るでしょう。
ただ今のところコレやりたいというのがないから導入は少し見送るかもしれません。					
2010/10/31 (Sun.) Trackback() Comment(2) XBOX360
					2010
					10
					30
				
近況
						最近はPCゲームの方がプレイ時間が多いです。
360の方はシューティング中心で斑鳩やってます。
あと実績解除でストライクウィッチーズかな。
RDRは買ってからほとんどやっていません。
もう少し落ち着いてからやろうと思います。
まぁそう思っていたらすぐ積みゲーになってしまいますが・・・
					
2010/10/30 (Sat.) Trackback() Comment(0) XBOX360